自然派ビール☆カンティヨン イリス

自然派ビール☆カンティヨン イリス



自宅にビールサーバー(タンクごと冷やせるタイプ)があるビール好きの夫婦のおうちで、
ベルギービールを飲ませていただきました。現地で仕入れたいいもの(重い思いをしてきたもの)をありがとう。
ベルギービールにもいろいろあるのですが、これは、この先印象に残るベルギービールは何?って誰かにきかれたら、きっとこのビールのことを思い出す気がしています。

Cantillon Iris
カンティヨン イリス

ビールって培養酵母で安定して作るものだけだと思っておりました。すみません。
野生酵母で作るこちらのビールは酸味がしっかりしていて、フレーバーをつけたわけでないのにフルーティ。
発酵による香りは、ビオワインと近いものがあり、ハーブ、黄色いりんごや黄桃などのやや甘酸っぱい香り。
麦がどうしてこんなにいい匂いするの?って、それは酵母のおかげだよ~とか、ひとりでちょっと興奮してしまいました。
味わいはとてもフレッシュでフルーティ。
角のとれたやさしい味で、後味が長く複雑、乳酸系のやわらかな酸味がかなり好みでした。
これまた飲みたいです。



カンティヨンイリス・日本語

Cantillon Iris・英語





同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
カンティオン•サクランボのビール
写真の撮り方レッスン☆岡本太郎記念館にて
獺祭@TAICO CLUB
Suntory Saturday Waiting Bar Avanti最終回
新宿三丁目のワインバー MARUGO
飲食店で気になること
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 カンティオン•サクランボのビール (2014-01-25 20:59)
 ソムリエコンクールって?(筆記試験編) (2013-09-18 23:49)
 写真の撮り方レッスン☆岡本太郎記念館にて (2013-06-18 17:16)
 獺祭@TAICO CLUB (2013-06-04 17:40)
 話にくいことですがご参考までに (2013-05-18 17:49)
 Suntory Saturday Waiting Bar Avanti最終回 (2013-04-04 00:48)

2013年11月29日 Posted byしゅり at 21:58 │Comments(0)日々のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。